①研究の背景

授業を通して日常というテーマをもとに

生活⇨習慣 関係⇨子ども、家族 色⇨みやすい

という言葉を挙げ、そこから

『子ども向け』『親しみやすい』『生活に溶け込む』

この3つを自分のテーマとして挙げた

そして、◎子どもが率先して生活習慣の物事を行いたいと思えるもの

    ◎達成感を得られ、子供の成長を支えられるもの     を作ろうと考えた

②仮説とねらい

テーマで挙げた生活習慣をもとにアンケートを取った

Q日常生活で習慣化していることは?

A食事、睡眠、運動とあげられる中で、薬を飲むこと、という部分に注目した

そして

Q薬を飲むうえで困ることは?

A飲み忘れてしまう 外出先に持っていくことを忘れる 子どもや高齢者の自己管理が難しい 誤飲事故が起こる、などと問題点も挙げられた。

飲み忘れや正しいこと服用時間を守ることができないと、薬の充分な効果が発揮出来ない

この問題を防ぐためには、

◎習慣化できるように

◎目で見てすぐにわかるように

◎積極性を高めるため達成感を得られるように

このことを満たせるようなものを作ろうと考えた。

③研究内容

ボードやマグネット、シールを案として挙げた

④技術的知識

身近にあるユニバーサルデザインを授業で見つけた

⑤これからの取組

◎ボードのイラスト

◎マグネットやシールのイラスト

◎台紙、ボード背景のイラスト

各イラストを描いていく

シールにしたりマグネットにしたりする

⑥まとめ

薬の飲み忘れは子どもだけでなく大人や高齢者にも起こりうる