コンテンツへスキップ
SSH Share site
SSH
システム化学
24-C-01 オレンジオイルの製造と評価
24-C-02 防カビ剤
24-C-03 合金でアクセサリーを作る
24-C-04 チョークの粉を利用したガラス制作
24-C-05 再生粘土と三方原の赤土の混合 ~地元の素材利用と廃材削減~
24-C-06 三方原の赤土を利用した素材開発 ~地域産業の活性化を目指して~
24-C-07 ヒノキオイルの製造とその後
24-C-08 環境に優しい洗剤
24-C-09 身の回りのものを使って石鹸を作る
24-C-10 水草による水の浄化
24-C-11 天然色素で作る化粧品
24-C-12 雨水の浄水・環境調査
24-C-13 災害時にも作れるろ過装置
デザイン
24-D-01 誰でも快適に使えるエプロンの研究
24-D-02 他国籍もたのしめる絵本の研究
24-D-03 バリアフリーなブロックの研究
24-D-04 幼い子向けの色塗りの研究
24-D-05 文字と点字を理解する研究
24-D-06 UDに基づく公共階段の研究
24-D-07 物忘れ防止の棚の研究
24-D-08 安心安全交流テーブルの研究
24-D-09 子どもとの交流を増やす研究
24-D-10 道徳心を育むカードの研究
24-D-11 親子関係を深める道具の研究
24-D-12 子どもむけ絵本の研究
24-D-13 障がい者マークの研究
24-D-14 工業製品の歴史に関する研究
24-D-15 防災意識を高める遊びの研究
24-D-16 親子仲を深めるワークの研究
24-D-17 UDな玩具の研究
24-D-18 料理で疲れない研究
24-D-19 カードゲームについての研究
24-D-20 図鑑についての研究
24-D-21 使える置き型カレンダー研究
24-D-22 親子でつくれる絵本の研究
24-D-23 大多数の人が使いやすい勉強机の研究
24-D-24 長く楽しく学べる知育玩具の研究
24-D-25 遊び広がるカードゲームの研究
24-D-26 文字の少ない絵本の研究
24-D-27 福祉マークの普及啓発研究
24-D-28 遊びの提案の研究
24-D-29 想い伝える文化を広める研究
24-D-30 トランプゲームセットの研究
24-D-31 地震対策についての研究
24-D-32 ブラインドメイクの研究
24-D-33 分別させる賽銭箱型ゴミ箱の研究
24-D-34 子どものボードゲームの研究
24-D-35 子どもも使えるカードの研究
24-D-36 ルールとマナーを学ぶ研究
24-D-37 子どもの感性を育てる絵本の研究
24-D-38 子どもの知能発達のための研究
24-D-39 地元の魚を深く知る研究
建築
24-A-01 意匠班
24-A-02 施工班(木工)
24-A-03 施工班(鉄骨)
24-A-04 構造・環境班
土木
24-P-01 セメント工作
24-P-02 橋梁模型
24-P-03 耐震模型
24-P-04 防災かまど
24-P-05 コンクリート文鎮
24-P-06 土木製図優秀作品に向けて
機械
24-M-01 バウンドテニスボールの軌道
24-M-02 楽しく認知症予防
24-M-03 人工衛星模型製作の研究
24-M-04 反射神経ゲームの製作
24-M-05 マーケティングリサーチからのものづくり
24-M-06 ウルトラシューティングゲーム
24-M-07 水上自転車の製作
24-M-08 カート製作
24-M-09 列車作り
24-M-10 カーシュミレーションの開発
24-M-11 自動黒板クリーナの開発
24-M-12 ミニ四駆の限界を超える
電気
24-E-01 電子回路の製作
24-E-02 リニアモーターカーの製作
24-E-03 モータの研究
24-E-04 光を使ったラジコン対戦ゲーム
24-E-05 次世代防災支援衛星システムの研究
24-E-06 超音波の研究
情報技術
24-Ei-01 バスケットボールデータベース
24-Ei-02 感染経路シミュレーション
24-Ei-03 給食予約システム
24-Ei-04 高齢者健康支援アプリの作成
24-Ei-05 マイコンカーラリー Camera Classへの挑戦
24-Ei-06 PyTorchを用いた画像認識 vs CAPTCHA認証
24-Ei-07 顔認証システムの研究
24-Ei-08 忘却曲線に基づいた暗記アプリの作成
24-Ei-09 トマトの収穫時期判定装置
24-Ei-10 修学旅行しおりのwebサイト化
24-Ei-11 家計簿アプリの製作
24-Ei-12 車載データの測定と無線伝送
24-Ei-13 画像拡大時の画質維持研究
24-Ei-14 タスク管理・日程調節アプリ
24-Ei-15 花火シミュレーション
24-Ei-16 raspberry piを用いた動体検知アルゴリズムの研究
24-Ei-17 自然言語処理を活用したフェイクニュースの判定
24-Ei-18 ホームページのUIの向上を図る研究
24-Ei-19 浜工祭ホームページの作成
24-Ei-20 3次元点群データからビューアを作成しよう
24-Ei-21 マイコンの新たな教材作成
24-Ei-22 自律制御ロボットにおける走行速度、走行効率の向上
24-Ei-23 モーフィングについての研究と作成
24-Ei-24 バスケットボールを空から分析
24-Ei-25 避難確認ドローン
24-Ei-26 GPSについての研究
24-Ei-27 似顔絵生成
24-Ei-28 デジタル楽譜変換技術の研究
24-Ei-29 浜工祭の情報技術科の展示の作成
24-Ei-30 鳩を自動で追い払う
24-Ei-31 ラズパイカメラ(仮)
24-Ei-32 pc内蔵カメラを用いて居眠りを検知する
24-Ei-33 マイコンの新たな教材作成
24-Ei-34 顔認識を利用した寝返りレコーダー
24-Ei-35 カメラを用いた走りのフォーム確認
24-Ei-36 SSH Share siteの運営
24-Ei-37 スマートホーム
24-Ei-38 エコランカー走行データ可視化
24-Ei-39 顔認証システムの研究
24-Ei-40 修学旅行しおりのwebサイト化
24-Ei-41 工業高校向け収納管理アプリの作成
理数工学
24-R-01 3次元箱詰めの最適化
24-R-02 IH
24-R-03 RSA暗号の仕組み
24-R-04 webカメラ機能を使用した部活動ログイン
24-R-05 地震対策の変遷
24-R-06 持続可能な観光産業を助けるウェブサイト作成
24-R-07 音による効果 〜BGM~
24-R-08 ディープラーニングの仕組みの研究
24-R-09 リン酸亜鉛処理
24-R-10 サーモグラフィーを使った混雑度把握アプリみたいな
24-R-11 サーブを速くするにはどうするか
24-R-12 パワーアシストハンドの研究
24-R-13 惑星衝突リスク
24-R-14 食品添加物の安全性
24-R-15 凝集剤
24-R-16 自分の力で振って発電しよう!
24-R-17 大仏建立
過去の研究
’22 課題研究
’23 課題研究
SSH Share site
SSH
システム化学
24-C-01 オレンジオイルの製造と評価
24-C-02 防カビ剤
24-C-03 合金でアクセサリーを作る
24-C-04 チョークの粉を利用したガラス制作
24-C-05 再生粘土と三方原の赤土の混合 ~地元の素材利用と廃材削減~
24-C-06 三方原の赤土を利用した素材開発 ~地域産業の活性化を目指して~
24-C-07 ヒノキオイルの製造とその後
24-C-08 環境に優しい洗剤
24-C-09 身の回りのものを使って石鹸を作る
24-C-10 水草による水の浄化
24-C-11 天然色素で作る化粧品
24-C-12 雨水の浄水・環境調査
24-C-13 災害時にも作れるろ過装置
デザイン
24-D-01 誰でも快適に使えるエプロンの研究
24-D-02 他国籍もたのしめる絵本の研究
24-D-03 バリアフリーなブロックの研究
24-D-04 幼い子向けの色塗りの研究
24-D-05 文字と点字を理解する研究
24-D-06 UDに基づく公共階段の研究
24-D-07 物忘れ防止の棚の研究
24-D-08 安心安全交流テーブルの研究
24-D-09 子どもとの交流を増やす研究
24-D-10 道徳心を育むカードの研究
24-D-11 親子関係を深める道具の研究
24-D-12 子どもむけ絵本の研究
24-D-13 障がい者マークの研究
24-D-14 工業製品の歴史に関する研究
24-D-15 防災意識を高める遊びの研究
24-D-16 親子仲を深めるワークの研究
24-D-17 UDな玩具の研究
24-D-18 料理で疲れない研究
24-D-19 カードゲームについての研究
24-D-20 図鑑についての研究
24-D-21 使える置き型カレンダー研究
24-D-22 親子でつくれる絵本の研究
24-D-23 大多数の人が使いやすい勉強机の研究
24-D-24 長く楽しく学べる知育玩具の研究
24-D-25 遊び広がるカードゲームの研究
24-D-26 文字の少ない絵本の研究
24-D-27 福祉マークの普及啓発研究
24-D-28 遊びの提案の研究
24-D-29 想い伝える文化を広める研究
24-D-30 トランプゲームセットの研究
24-D-31 地震対策についての研究
24-D-32 ブラインドメイクの研究
24-D-33 分別させる賽銭箱型ゴミ箱の研究
24-D-34 子どものボードゲームの研究
24-D-35 子どもも使えるカードの研究
24-D-36 ルールとマナーを学ぶ研究
24-D-37 子どもの感性を育てる絵本の研究
24-D-38 子どもの知能発達のための研究
24-D-39 地元の魚を深く知る研究
建築
24-A-01 意匠班
24-A-02 施工班(木工)
24-A-03 施工班(鉄骨)
24-A-04 構造・環境班
土木
24-P-01 セメント工作
24-P-02 橋梁模型
24-P-03 耐震模型
24-P-04 防災かまど
24-P-05 コンクリート文鎮
24-P-06 土木製図優秀作品に向けて
機械
24-M-01 バウンドテニスボールの軌道
24-M-02 楽しく認知症予防
24-M-03 人工衛星模型製作の研究
24-M-04 反射神経ゲームの製作
24-M-05 マーケティングリサーチからのものづくり
24-M-06 ウルトラシューティングゲーム
24-M-07 水上自転車の製作
24-M-08 カート製作
24-M-09 列車作り
24-M-10 カーシュミレーションの開発
24-M-11 自動黒板クリーナの開発
24-M-12 ミニ四駆の限界を超える
電気
24-E-01 電子回路の製作
24-E-02 リニアモーターカーの製作
24-E-03 モータの研究
24-E-04 光を使ったラジコン対戦ゲーム
24-E-05 次世代防災支援衛星システムの研究
24-E-06 超音波の研究
情報技術
24-Ei-01 バスケットボールデータベース
24-Ei-02 感染経路シミュレーション
24-Ei-03 給食予約システム
24-Ei-04 高齢者健康支援アプリの作成
24-Ei-05 マイコンカーラリー Camera Classへの挑戦
24-Ei-06 PyTorchを用いた画像認識 vs CAPTCHA認証
24-Ei-07 顔認証システムの研究
24-Ei-08 忘却曲線に基づいた暗記アプリの作成
24-Ei-09 トマトの収穫時期判定装置
24-Ei-10 修学旅行しおりのwebサイト化
24-Ei-11 家計簿アプリの製作
24-Ei-12 車載データの測定と無線伝送
24-Ei-13 画像拡大時の画質維持研究
24-Ei-14 タスク管理・日程調節アプリ
24-Ei-15 花火シミュレーション
24-Ei-16 raspberry piを用いた動体検知アルゴリズムの研究
24-Ei-17 自然言語処理を活用したフェイクニュースの判定
24-Ei-18 ホームページのUIの向上を図る研究
24-Ei-19 浜工祭ホームページの作成
24-Ei-20 3次元点群データからビューアを作成しよう
24-Ei-21 マイコンの新たな教材作成
24-Ei-22 自律制御ロボットにおける走行速度、走行効率の向上
24-Ei-23 モーフィングについての研究と作成
24-Ei-24 バスケットボールを空から分析
24-Ei-25 避難確認ドローン
24-Ei-26 GPSについての研究
24-Ei-27 似顔絵生成
24-Ei-28 デジタル楽譜変換技術の研究
24-Ei-29 浜工祭の情報技術科の展示の作成
24-Ei-30 鳩を自動で追い払う
24-Ei-31 ラズパイカメラ(仮)
24-Ei-32 pc内蔵カメラを用いて居眠りを検知する
24-Ei-33 マイコンの新たな教材作成
24-Ei-34 顔認識を利用した寝返りレコーダー
24-Ei-35 カメラを用いた走りのフォーム確認
24-Ei-36 SSH Share siteの運営
24-Ei-37 スマートホーム
24-Ei-38 エコランカー走行データ可視化
24-Ei-39 顔認証システムの研究
24-Ei-40 修学旅行しおりのwebサイト化
24-Ei-41 工業高校向け収納管理アプリの作成
理数工学
24-R-01 3次元箱詰めの最適化
24-R-02 IH
24-R-03 RSA暗号の仕組み
24-R-04 webカメラ機能を使用した部活動ログイン
24-R-05 地震対策の変遷
24-R-06 持続可能な観光産業を助けるウェブサイト作成
24-R-07 音による効果 〜BGM~
24-R-08 ディープラーニングの仕組みの研究
24-R-09 リン酸亜鉛処理
24-R-10 サーモグラフィーを使った混雑度把握アプリみたいな
24-R-11 サーブを速くするにはどうするか
24-R-12 パワーアシストハンドの研究
24-R-13 惑星衝突リスク
24-R-14 食品添加物の安全性
24-R-15 凝集剤
24-R-16 自分の力で振って発電しよう!
24-R-17 大仏建立
過去の研究
’22 課題研究
’23 課題研究
© 2024 SSH Share site
24-D-36 ルールとマナーを学ぶ研究