工業技術基礎という授業でレタリングをしました。溝引き棒などを使って工夫してレタリ
続きを読むSSH Share site
HAMAMATSU TECHNICAL HIGH SCHOOL

HAMAMATSU TECHNICAL HIGH SCHOOL
工業技術基礎という授業でレタリングをしました。溝引き棒などを使って工夫してレタリ
続きを読む
地中送電線路について学んだ。 架空送電線路に比べて建設費が高いが、自然災害に対し
続きを読む
冬休みに形だけ作った模型の壁材や床材、外構などを仕上げました。 窓等は初めての作
続きを読む
シーケンス制御とは、あらかじめ定められた順序に従い、制御の各段階を逐次進めてい
続きを読む
化学工学・・・工業的に物質を作る工程について学ぶ学問。 プロセス(工程)・・・原
続きを読む
スコープが付いている道具をレベルと言います。この写真はレベルを使って奥にある標尺
続きを読む
ひとつの線がズレるだけで全てがズレてしまうので集中して授業に取り組むことが出来ま
続きを読む